その他の情報(今後の公演・随時更新)ご期待ください!!

今後予定している公演情報です。(クラルテの主催公演以外もあります)
※詳細が決まり次第、通常の「公演情報」として改めて掲載いたします。
※今後の状況により内容変更や公演中止となる場合もございます。ご了承ください。

ホール公演 

2024年度こどもの劇場作品

人形劇「パンどろぼう」
作/柴田ケイコ(KADOKAWA刊)

公演日程など、詳しくは【こちら】をご覧ください。
 
※2025年度の公演予定は【こちら】をご覧ください。

 
≪その他の公演≫ 

 

スプリングフェスタ2025

大阪市内のあちこちで楽しい人形劇がみられるよ!

上演日時
会場
作品
3月30日(日)11:00/14:00開演
会場:大阪市立大淀コミュニティセンター

『ねえ とうさん』『だってだってのおばあさん』
—————————————
4月27日(日)11:00開催
会場:クラルテアトリエ

 あかちゃん劇場 COU COU 
『モンモとバンボはいつもいっしょ』『ポッケのワンピース』
※人形劇終演後、タオル人形作りワークショップあり
—————————————
4月29日(火・祝) 11:00/14:00開演
会場:大阪キリスト教短期大学附属グレース幼稚園

『森のちいくまちゃん』※同じ作品を2回上演
どっぷり、昭和町。参加
————————————–
5月5日(月・祝)11:00/14:00開演
会場:クラルテアトリエ

『ぞうくんのさんぽ』『三びきのこぶた』
—————————————
5月6日(火・祝)14:00開催
会場:クラルテアトリエ

『あぶないふたり』
※対象:10才~大人

詳細は【こちら】をご覧ください。
 

 

びっくり箱Part.14(宝塚市)

2025年3月9日(日)
クラルテの公演は・・・
開演10:30『あかちゃん劇場COUCOU』 会場:和室
「モンモとバンボはいつもいっしょ」  「ポッケのワンピース」
開場:15分前/上演時間:約30分/対象:36ヶ月までの幼児と保護者
開演10:30『おーいペンギンさーん』 会場:ソリオホール  予約優先
 開場:20分前/上演時間:約50分/対象年齢:小学1年生以上

詳しくは【こちら】をご覧ください。
 

  
 

はるこいフェスタ(神戸中央おやこ劇場)

2025年3月16日(日) 開演11:00
『きつねのおふろ』【作品内容】
『かってなくま』【作品内容】
受付開始:各1時間前/開場:各20分前/上演時間:約1時間
会場:デザインクリエイティブセンター神戸KIITO303
詳しくは【こちら】をご覧ください。
 

 

バンビオファミリー人形劇

2025年3月20日(木・祝) 開演11:00/14:00
『ぞうくんのさんぽ』【作品内容】
『三びきのこぶた』【作品内容】
受付開始:各1時間前/開場:各20分前/上演時間:約1時間
会場:長岡京市中央生涯学習センターバンビオ1番館3F メインホール
詳しくは【こちら】をご覧ください。
 

 

2025Yao人形劇まつり

2025年4月20日(日)
開演11:45『へびくんのおさんぽ』【作品内容】
開場14:50『おまえうまそうだな』【作品内容】
開場:各15分前/上演時間:各約20~25分
会場:八尾市文化会館プリズムホール 5階レセプションホール
クラルテ公演以外に八尾人形劇連絡会や他地域のアマチュア人形劇団による公演もあり。
詳しくは【こちら】をご覧ください。
 

 


    
≪コラボ作品≫   

ルンチェ ルンバ シアター「星の王子さま」

星があんなにも美しいのも
目に見えない花が一つあるからなんだよ
人形操演としてクラルテから3名出演します。

日程 2025年3月20日(日・祝)
 開演14:00(開場13:30)
会場 キテーネホール(熊取町文化ホール) 【熊取町HP】
〇JR阪和線「熊取駅」から徒歩約20分 【アクセス】
大阪府泉南郡熊取町野田2丁目9番15号
チケット代 一般:1,500円
障がい者手帳お持ちの方:1,000円
小学生以下:500円
※障がい者手帳お持ちの方のチケット販売はキテーネホール窓口のみ。
発売場所 キテーネホール TEL:072-429-9125(お問合せも)
チケットぴあ Pコード:531-023
主催 熊取町・熊取町教育委員会

お申込み・詳細は【こちら】をご覧ください。
※チケットのお申込みは人形劇団クラルテではありません。ご注意ください。
 

 

人形劇×ダンスのコラボ舞台vol.2

「星の王子さま 〜Dance with Puppet〜」

砂漠に飛行機で不時着したパイロットが出会った男の子。
その子は、世話をした赤い花と言い争って自分の星を飛び出し、
星々を旅して地球にたどり着いた王子さまだった……。
人形とダンスで織りなすファンタジー!
人形操演としてクラルテから3名出演します。

日程 2025年4月26日<全2公演>
 1.開演14:00~終演15:20(開場13:30)
 2.開演18:00~終演19:20(開場17:30)
会場 GRAFFY HALL
大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅「5番出口」すぐ
オスカードリーム3階
チケット代 一般:前売5,000円 / 学生割(中学生以下):前売3,000円 他
※事前にお申し込みが必要です。
※当日は500円up
お申込み・詳細は【こちら】をご覧ください。

 

  

クラルテ劇場常設公演(篠山チルドレンズミュージアム内)

篠山チルドレンズミュージアムHP⇒【こちら】をご覧ください。 ※1月~2月は休館です。
施設案内マップはこちら⇒【初めておこしいただく方へ】

上演内容 2024年 開演PM1:00/ PM3:00(各30分上演) 観劇料500円
※「人形劇観劇料」のほかに入館料が必要となります⇒【詳細】

【公演予定】
 1月~2月は休館です。3月以降の予定は決まり次第掲載します。

 
くらるてチャンネル(クラルテのYouTubeチャンネル)で
「篠山チルドレンズミュージアムに行ってみたよ」配信中
クリックorタップ⇒【ぜひ見てみてね】


2021年大人の公演

『有頂天家族〜二代目の帰朝~』

原作:森見登美彦 (幻冬舎文庫) / 脚色:宮本敦 / 演出:大谷賢治郎(company ma)
作品内容は【こちら】をご覧ください。

内容

期間限定・無料動画配信中

撮影 @近鉄アート館(2021/10/3)
配信期間 2023/12/26~2028/12/25
YouTube「くらるてチャンネル」にてご覧いただけます。
詳細は【こちら】 をどうぞ。
  

 

 

映画『ヤマトタケル』~白鳥伝説~

羽曳野市在住で映画監督の岡田有甲さんが、世界の子どもたちに向けた劇場映画『ヤマトタケル』を制作します。この映画は、羽曳野(大阪)に伝わる「白鳥伝説」をベースに「愛と知恵と勇気」で困難に立ち向かう冒険活劇映画です。羽曳野市を舞台とした実写パートと近年では珍しくなったマペットを使った人形劇パートを掛け合わせた映画です。
(以上、映画『ヤマトタケル』製作委員会FBから抜粋)
詳細は【映画「ヤマトタケル~白鳥伝説~」HP】をご覧ください。

 
人形劇パートの人形美術・操演でクラルテが参加します。
※公開時期など詳細が決まり次第、「公演情報」に掲載いたします。どうぞお楽しみに!
<サポーター募集チラシ>

 

 

 

 

↓↓公演情報の続きはこちらから↓↓